|
|
|
|
コンゴウスポット・高知県立のいち動物公園編 |
名称 |
高知県立のいち動物公園 |
所在地 |
高知県香南市野市町大谷738 |
HP |
http://www.noichizoo.or.jp |
開園時間・閉園日 |
09:30-17:00(入園は16:00まで)・月曜定休・大人 450 |
コメント |
2006/06にこちらでも紹介させて頂いてます長崎バイオパークよりルリコンゴウが2羽入ったようです。
園の特徴としては、「人も動物も生き生きと」をテーマに、動物の生息地を可能な限り再現した生態展示型の動物園との事です。
国内初の熱帯雨林館「ジャングルミュージアム」、国内では当園でしか繁殖していないドウグロタマリン、広々としたサバンナ展示場などが見どころだそうです。
展示場の止まり木は、園の方が近くの山から切って来て組んだものとの事です。
すぐに樹皮をむき、ボロボロにするので、時々交換していますとの事でした。
展示場周辺には緑が多く、インコとの距離も触れそうなくらい近いのは、少し、自慢です。
夜はチンパンジー舎の一室に入れています。朝、夕は移動用止まり木に乗せて移動する姿が間近で見られるかもしれません。
地元、のFさんからの投稿です。園に電話して取材して下さいました。
|
写真
(クリックで拡大されます) |
 |
 |
 |
|
国内コンゴウスポットに戻る |
|
|
|
|